KUNIHITO "YASU-TAROU" YASUI

パリコレブランド"Black Ships"デザイナー及びReal Japan 代表
スニーカー及びファッション系バイヤーを歴任し、
学生時代にトータルライフスタイルプロデュースカンパニー Real Japanを設立。
プロダクトの根底にある質を見極める発言やレビューで知られ、
現在ではシステムプロデュース、マーケティングプロデュース、アパレルブランド企画運営など、活躍範囲は多岐にわたる。

Black Ships
http://www.blackships.co.jp/


TWITTER
https://twitter.com/yasu_taro


トップページ > Versus365 > Jordan > Signature > Jordan Fly Wade ジョーダン フライ ウェイド(Black/University Blue-Copa Blue-Perfect Pink)@Versus 365-186th Day

Jordan Fly Wade ジョーダン フライ ウェイド(Black/University Blue-Copa Blue-Perfect Pink)@Versus 365-186th Day



2012/5/ 9 Posted by Kunihito Yasui





*注意
あくまで個人的なデータベース及び感想であり、内容については保証をしかねます。
良い部分、悪い部分関係なく個人的な視点で記述をしておりますので、
気分を害される方はお読みにならないようお願い申し上げます。


Jordan Fly Wade ジョーダン フライ ウェイド(Black/University Blue-Copa Blue-Perfect Pink)
Jordan Fly Wade ジョーダン フライ ウェイド(Black/University Blue-Copa Blue-Perfect Pink) Jordan Fly Wade ジョーダン フライ ウェイド(Black/University Blue-Copa Blue-Perfect Pink)

モデル名 Jordan Fly Wade ジョーダン フライ ウェイド(Black/University Blue-Copa Blue-Perfect Pink)
2011年発売
アウトソール アウトソールはAJ23に通じる、指紋型を同心円状に落とし込み、フレックスグルーブを入れ込んだ独自のものを採用。

中足部をくりぬくことで軽量化を促進。
ミッドソール ミッドソールには安定したクッション性を提供するファイロンを全体に使用。

リアフットにはしなやかなクッション性を誇るビジブルヒールエアを搭載。
リアフットにはクッション性・反発性の高いフォアフットズームエアを挿入。

インソールには柔らかなクッション性と復元性をもたらす、オーソライトインソールを挿入。
インソール下にクッション性豊かなボロンを貼りつけ足辺りの良さを確保。

中足部に大きめのTPUシャンクを差し込むことで過度な捻じれを防止。
アッパー アッパーにはしなやかなシンセティック素材を採用。

トウからサイドにかけて、薄いTPUを張り合わせることで、軽量性と耐久性を兼ね備えることに成功。

インナーブーツとアキレス腱パットが高いフィット感を提供してくれます。
システム Phylon
Forefoot Zoom Air
Visible heel Air Max unit
TPU Shank Plate
OrthoLite sockliner
Poron Inserts
歴史背景
個人的感想
NBA2010-2011シーズン、M・ヒート所属のドウェイン・ウェイドのファーストシグネチャーモデルとして登場。

コンバースから満を持してジョーダンブランドに移籍し、開発されたのがこちらのモデル。

デザイナーはKobe 6やHyper dunkを手掛けたTom LuedeckeとジョーダンブランドのクリエイティブディレクターであるMark Smith。

ブランドの顔となるべきモデルの開発とあって、かなりの熱量が注がれたらしく、前例を超えるべく製作が進んだと言われております。

その結果、ジョーダンブランドとして過去最軽量のモデルとしてローンチ。
13オンスという数字は、Air Jordan 2011の14.6オンスという数字から比較しても、かなり軽量化が促進されたと言っても過言ではないでしょう。

シューズとしてまず感じることは安定感とバランスの良さ。

アッパーが軽量化された分、ソール周りももちろん軽量化されているわけですが、クッション性の配分が良くでいている印象。
個人的にはこのビジブルヒールエアがポイントになっているのではないかと。

これがフルレングスズーム辺りだと、このバランス感が出たかどうか、は若干怪しい気がします。

そう言った意味で、軽量化が促進されたからと言って、クッション性能が削られているわけではなく、あくまでもアッパーとのバランス感から来ているものだと直接感じることが出来ます。

またフィット感も高いため、扱いやすさも上々と言えるでしょう。

一方でAir Jordanの系譜か?と言われると少し違う気も致します。
バランス感から来る印象を述べると、90年代から続くUptempo系軽量モデルをひたすらブラッシュアップした感覚。

そういう観点からみると非常によくまとまったモデルだと思います。




What's New


Category



Monthly Archive


Mail Form

    お仕事及び執筆の御依頼は
    下記よりお問合せをお願い申し上げます。

  • お名前

  • メールアドレス

  • 御依頼内容



Search

    Blog内検索は下記より。



Link