KUNIHITO "YASU-TAROU" YASUI

パリコレブランド"Black Ships"デザイナー及びReal Japan 代表
スニーカー及びファッション系バイヤーを歴任し、
学生時代にトータルライフスタイルプロデュースカンパニー Real Japanを設立。
プロダクトの根底にある質を見極める発言やレビューで知られ、
現在ではシステムプロデュース、マーケティングプロデュース、アパレルブランド企画運営など、活躍範囲は多岐にわたる。

Black Ships
http://www.blackships.co.jp/


TWITTER
https://twitter.com/yasu_taro


トップページ > Versus365 > Jordan > Other Model > Air Jordan B'2RUE エア ジョーダン ビートゥルー(Black/Metallic Silver/Concord)@Versus 365-94th Day

Air Jordan B'2RUE エア ジョーダン ビートゥルー(Black/Metallic Silver/Concord)@Versus 365-94th Day



2011/7/ 9 Posted by Kunihito Yasui





*注意
あくまで個人的なデータベース及び感想であり、内容については保証をしかねます。
良い部分、悪い部分関係なく個人的な視点で記述をしておりますので、
気分を害される方はお読みにならないようお願い申し上げます。


Air Jordan B'2RUE エア ジョーダン ビートゥルー(Black/Metallic Silver/Concord)
Air Jordan B'2RUE エア ジョーダン ビートゥルー(Black/Metallic Silver/Concord) Air Jordan B'2RUE エア ジョーダン ビートゥルー(Black/Metallic Silver/Concord)

モデル名 Air Jordan B'2RUE エア ジョーダン ビートゥルー(Black/Metallic Silver/Concord)
2006年発売
アウトソール ソールはクリアラバーにオクトパスパターンに近いタイプの形状を採用。

土踏まずに搭載されたTPUシャンクが過度な捻れを防止。
ミッドソール ミッドソールには安定したクッション性を発揮するファイロンを全面に使用。

常に安定した能力を発揮するフルレングスエアを搭載することで豊かなクッション性を確保。
アッパー アッパーにはしなやかで剛性の高いフルグレインレザーを使用。
足なじみがよく、しっかりとしたアッパーが足元を支えてくれます。

メッシュタンが通気性を確保し、タン裏にキルティング加工のようなものを施しているため、スムーズな足当たりを実現しております。
システム Phylon
Full Length Air
TPU Shank
歴史背景
個人的感想
2005-06シーズン、Jordanブランド契約大学及び契約高校の選手が着用した、俗に言うカレッジ系モデルとして発売。

スペックとしては歴史的名品AJ11をモチーフに開発。

国内の印象はそこまで悪くなかった(というか影が薄かった)ものの、本家USAでは「Poor Jordan」つまり「AJ11」が買えないやつが買うシューズとこき下ろされ、かなり不遇のモデルとなってしまった印象があります。

USAでの定価が110ドルと、カレッジ系モデルにしては高額であったことを考えると、価格設定の中途半端さ加減も比較に対して拍車をかけてしまったような気が。

とは言え、元々AJ11 Midの欠点はアッパーの貧弱さ加減だったわけで、それを補っているという意味ではかなりオールマイティーな出来栄え。

シューレースもAJ11 Lowのデザインを流用しているおかげで、ほどけにくく、締まり具合も甘くなりにくい感覚。
AJ11のカーボンシャンクからTPUシャンクに変わったという点も、誰にでも使いやすく噛み砕いたという意味ではプラスのイメージ。

個人的にはAJ11 Midのソールとパテント要素にAJ11 Lowのアッパーを足したようなモデルと感じますね。

当時、一色しか展開しませんでしたが、国内定価が13000円だったことを考えるとスペックの割には良心的な価格設定だったなと思います。

2011年現在、Jordanブランドにおける進化していかないテクノロジー環境を考えると、本家AJシリーズ以外で、せめてこのレベルのプロダクトがコンスタントに出てくれないことにはブランドとしての手詰まり感ばかりが露見してしまうような気がしております。




What's New


Category



Monthly Archive


Mail Form

    お仕事及び執筆の御依頼は
    下記よりお問合せをお願い申し上げます。

  • お名前

  • メールアドレス

  • 御依頼内容



Search

    Blog内検索は下記より。



Link