KUNIHITO "YASU-TAROU" YASUI

パリコレブランド"Black Ships"デザイナー及びReal Japan 代表
スニーカー及びファッション系バイヤーを歴任し、
学生時代にトータルライフスタイルプロデュースカンパニー Real Japanを設立。
プロダクトの根底にある質を見極める発言やレビューで知られ、
現在ではシステムプロデュース、マーケティングプロデュース、アパレルブランド企画運営など、活躍範囲は多岐にわたる。

Black Ships
http://www.blackships.co.jp/


TWITTER
https://twitter.com/yasu_taro


トップページ > Versus365 > Jordan > AJ19 > Air Jordan 19 エア ジョーダン 19(White/Chrome/Flint Grey–Black)@Versus 365-80th Day

Air Jordan 19 エア ジョーダン 19(White/Chrome/Flint Grey–Black)@Versus 365-80th Day



2011/5/30 Posted by Kunihito Yasui





*注意
あくまで個人的なデータベース及び感想であり、内容については保証をしかねます。
良い部分、悪い部分関係なく個人的な視点で記述をしておりますので、
気分を害される方はお読みにならないようお願い申し上げます。


Air Jordan 19 エア ジョーダン 19(White/Chrome/Flint Grey–Black)
Air Jordan 19 エア ジョーダン 19(White/Chrome/Flint Grey–Black) Air Jordan 19 エア ジョーダン 19(White/Chrome/Flint Grey–Black)

モデル名 Air Jordan 19 エア ジョーダン 19(White/Chrome/Flint Grey–Black)
2004年発売
アウトソール アウトソールはフレックスグルーブを入れ込んだ変形式ドレッドパターンを採用。
土踏まず部分を両サイドからくり抜くことで、軽量化を図っております。
ミッドソール ミッドソールには安定したクッション性を発揮するファイロンを全面に使用。

ミッドソール全体には接地感が高く、豊かなクッション性を発揮するフルレングスズームエアを搭載。
ヒール部分にはもう一枚ズームエアを挿し込むことで、抜群の衝撃吸収性を誇ります。

またミッドソールとアウトソールの間にカーボンファイバープレートと挿し込むことで過度な捻じれを防止。
アッパー アッパーには剛性の高いフルグレインレザーとしなやかなシンセテック素材のコンビを採用。

新規採用されたTech-Flexがサポート性の向上と接触によるシューレースの解けを防止。
プレーンな形状のアッパーが足の負担を軽減してくれます。
システム Phylon
Full Length Zoom Air
Dual-layer Zoom Air
Carbon Fiber Plate
Tech-Flex
歴史背景
個人的感想
オリジナルはNBA2003-04シーズンに発売。
3度目の引退を果たし、とうとう主を失ったジョーダンシリーズをいかに継続させていくか?を前提に開発。

デザイナーは前作同様Tate Kuerbisをメインに数名でデザイニング。

デザインソースはBlack Mamba。
Black Mambaが敵を威嚇し、身体を持ちあげ、牙をむき出しにする様を落とし込んだデザインと言われています。

デビューしたばかりのC・アンソニーをメインにジョーダンブランド契約選手の有望株多くに着用をさせたため、PE含めカラバリが豊富な点が特徴。
地域限定カラーも発売されたものの、このファーストカラーだけは国内で正規販売されなかったという不思議な販売形態でございました。

当時このTech-Flexは非常に評判が悪く、履きにくいとの評価が多かったように記憶しております。
サイズを小さくして簡略化したSEが後発で出たことを考えると、実験的な意味合いが大きかったのではないでしょうか。

実際に履いてみるとわかるのですが、Tech-Flex自体は伸縮性があるため、甲周りのホールド感向上にはほぼ役に立っておらず、ヒール周りのみラッピングされる感覚。
また、足首周りのアッパーが薄めに仕上げていることもあって、(多分メモリーフォーム的な素材を使っている様子)、ホールド感と言う観点からすると緩いと思います。

シューレースはドローコードと通常シューレースが付いているので、通常シューレースに変更は必須。
ホールド感が一変します。

欠点が多いように思えますが、クッションテクノロジーは前作と同様ダブルスタックですので秀逸。
またシュラウドが付くと通常狭くなる幅も、ゆったり目に設計されており、不快感はありません。

人によってはトウ周りのパテントが気になるかもしれませんが、サイズさえ間違えなければ足に刺さることも無いレベルです。

総じてソール周りのテクノロジーに重点を置く方にはお勧めのシューズだと思います。
逆だときついかもしれませんけどね。

個人的には横から見たフォルムが非常に綺麗なモデルですので、少し我慢しても履きたくなるシューズの一つです。




What's New


Category



Monthly Archive


Mail Form

    お仕事及び執筆の御依頼は
    下記よりお問合せをお願い申し上げます。

  • お名前

  • メールアドレス

  • 御依頼内容



Search

    Blog内検索は下記より。



Link