KUNIHITO "YASU-TAROU" YASUI

パリコレブランド"Black Ships"デザイナー及びReal Japan 代表
スニーカー及びファッション系バイヤーを歴任し、
学生時代にトータルライフスタイルプロデュースカンパニー Real Japanを設立。
プロダクトの根底にある質を見極める発言やレビューで知られ、
現在ではシステムプロデュース、マーケティングプロデュース、アパレルブランド企画運営など、活躍範囲は多岐にわたる。

Black Ships
http://www.blackships.co.jp/


TWITTER
https://twitter.com/yasu_taro


トップページ > Versus365 > Jordan > AJ17 > Air Jordan 17 Low エア ジョーダン 17 ロー(Black/Chrome)@Versus 365-155th Day

Air Jordan 17 Low エア ジョーダン 17 ロー(Black/Chrome)@Versus 365-155th Day



2011/11/15 Posted by Kunihito Yasui





*注意
あくまで個人的なデータベース及び感想であり、内容については保証をしかねます。
良い部分、悪い部分関係なく個人的な視点で記述をしておりますので、
気分を害される方はお読みにならないようお願い申し上げます。


Air Jordan 17 Low エア ジョーダン 17 ロー(Black/Chrome)
Air Jordan 17 Low エア ジョーダン 17 ロー(Black/Chrome) Air Jordan 17 Low エア ジョーダン 17 ロー(Black/Chrome)

モデル名 Air Jordan 17 Low エア ジョーダン 17 ロー(Black/Chrome)
2002年発売
アウトソール アウトソールはジョーダンの好きなゴルフコースをモチーフに配置をしたドレッドパターンを採用。
土踏まず部分をくり抜くことで、軽量化を図っております。
ミッドソール ミッドソールには安定したクッション性を発揮するファイロンを全面に使用。

フォアフットには推進力と反発性に優れたズームエアを。
リアフットには衝撃吸収性と安定性に優れたチューンドエアを搭載。

大胆にくり貫かれた中足部とミッドソールを弾力性のあるTPUで包み込むことで軽量化を促進。
またミッドソールとアウトソールの間にカーボンファイバープレートと挿し込むことで過度な捻じれを防止。
アッパー アッパーには剛性の高いフルグレインレザーとしなやかなシンセテック素材のコンビを採用。

ダイナミックフィットインナースリーブが高いフィット感を提供。

TPUヒールプレートを別途はめ込むことでホールド性を向上させています。
システム Phylon
Zoom Air
Tuned Air
TPU Heel Cup
Carbon Fiber Plate
歴史背景
個人的感想
オリジナルはNBA2001-02シーズンに発売。
当時、ワシントン・ウィザーズで電撃復帰を果たしたシーズンのオールスターにて着用をしたのがこのローカットバージョン。

デザインに関する記述はミッドカットを参照。

シューズとしてミッドカットと比較してみると・・・まずホールド感に関してはミッドカットのズボッと箱の中に足入れをしてホールドするような感覚は薄くなったものの、その分幅の狭さをダイレクトに感じると思います。
袋状に伸びたダイナミックフィットインナースリーブですが、従来のピタッと来るような感覚ではなく、あくまで包んでるだけ、という感覚。

とはいえ、シューレースが意外と足首の奥部分まで入り込んでいるので、緩い感覚は無く、あくまで使用者の好みに締めあげれると言ったところでしょうか。
個人的にはもう少しシューレースホールが多ければ、更に良かったのではないかなと思いますね。

クッション性に関してはミッドカット同様、プニプニ感は一切なく、ダイレクト感とカッチリ感が前面に出ています。
重量構成としてアッパーがミッドカットに比べ華奢になったため、バランスが少し崩れている印象が。
ソール周りが勝ち過ぎているため、若干足裏が重い感覚があると思います。

総じて評価をすると、AJ17が指向している安定感に対して、ローカットならではの機動性をどうにか合わせようとして生み出した苦心作と言ったところでしょうか。




What's New


Category



Monthly Archive


Mail Form

    お仕事及び執筆の御依頼は
    下記よりお問合せをお願い申し上げます。

  • お名前

  • メールアドレス

  • 御依頼内容



Search

    Blog内検索は下記より。



Link