KUNIHITO "YASU-TAROU" YASUI

パリコレブランド"Black Ships"デザイナー及びReal Japan 代表
スニーカー及びファッション系バイヤーを歴任し、
学生時代にトータルライフスタイルプロデュースカンパニー Real Japanを設立。
プロダクトの根底にある質を見極める発言やレビューで知られ、
現在ではシステムプロデュース、マーケティングプロデュース、アパレルブランド企画運営など、活躍範囲は多岐にわたる。

Black Ships
http://www.blackships.co.jp/


TWITTER
https://twitter.com/yasu_taro


トップページ > Versus365 > AND1 > Others > AND1 Rekanize Mid アンドワン レカナイズ ミッド(White/Carolina/Silver)@Versus 365-128th Day

AND1 Rekanize Mid アンドワン レカナイズ ミッド(White/Carolina/Silver)@Versus 365-128th Day



2011/9/12 Posted by Kunihito Yasui





*注意
あくまで個人的なデータベース及び感想であり、内容については保証をしかねます。
良い部分、悪い部分関係なく個人的な視点で記述をしておりますので、
気分を害される方はお読みにならないようお願い申し上げます。


AND1 Rekanize Mid アンドワン レカナイズ ミッド(White/Carolina/Silver)
AND1 Rekanize Mid アンドワン レカナイズ ミッド(White/Carolina/Silver) AND1 Rekanize Mid アンドワン レカナイズ ミッド(White/Carolina/Silver)

モデル名 AND1 Rekanize Mid アンドワン レカナイズ ミッド(White/Carolina/Silver)
2004年発売
アウトソール アウトソールにはグリップ性の高いドレットパターンと安定性を高めるスプリングジオメトリーを採用。
ミッドソール ミッドソールには安定したクッション性を発揮するデュラスプリングを全体に使用。

ヒールには高い衝撃吸収性を誇るエアバッグを挿入。

インソールには復元性が高く、抗菌作用もあるゲームインソールを完備。
TPUシャンクプレートを内蔵することで、過度な捻じれを防止。
アッパー アッパーには軽量でしなやかなシンセティックレザーを使用。

アッパー全体を包み込むように伸びたTPUサポートフレームが足の過度な捻じれを防止すると共に高度なフィット感を提供。
シューレースとTPUフレームが連動していることで、好みのフィット感を長時間維持してくれます。

また、メッシュタンが必要な通気性を確保。
フルワープドデザインがスッキリ感と足を包み込む感覚を両立してくれます。
システム Duraspring
Air Bag
Spring Geometry
TPU Support Frame

歴史背景
個人的感想
NBA2004-05シーズン中盤戦よりAND1契約選手着用モデルです。

加速していくストリートバスケットブームの丁度ど真ん中に発売。
NBA契約選手だけではなく、当時ESPNを中心にド派手に展開していたMixtape Tour内でも多数の選手が着用。

AND1らしいケレン味溢れるデザイン性も相まって、一気に人気が爆発。
国内でも異常に早いスピードで在庫が消えるなど、当時の隆盛を象徴するモデルの一つです。

またスポット含めてかなりのカラー展開がなされたのもこのモデルの特徴。
熱心なショップがかなりの引き合いを行っていました。

シューズとしてはAND1らしいTPUサポートフレームのホールド感が前面に出ているモデル。
NBAではガード系選手のみならずインサイドの選手も関係なく着用していた事実からも、優れた点であることが確認可能。

クッション性に関してはこの時代のモデルらしい、ソール周りのカッチリ感を感じることが出来ます。

当時、このエアバッグが割れやすく、クレームになることが多かったのも事実。
擦れに対してかなり弱かったと思います。

数年後SMUで復刻された背景もあり、未だに色褪せないプロダクトであることを証明。
名作ですので、一度試してもらいたいモデルです。




What's New


Category



Monthly Archive


Mail Form

    お仕事及び執筆の御依頼は
    下記よりお問合せをお願い申し上げます。

  • お名前

  • メールアドレス

  • 御依頼内容



Search

    Blog内検索は下記より。



Link