KUNIHITO "YASU-TAROU" YASUI

パリコレブランド"Black Ships"デザイナー及びReal Japan 代表
スニーカー及びファッション系バイヤーを歴任し、
学生時代にトータルライフスタイルプロデュースカンパニー Real Japanを設立。
プロダクトの根底にある質を見極める発言やレビューで知られ、
現在ではシステムプロデュース、マーケティングプロデュース、アパレルブランド企画運営など、活躍範囲は多岐にわたる。

Black Ships
http://www.blackships.co.jp/


TWITTER
https://twitter.com/yasu_taro


トップページ > Versus365 > AND1 > All Star Model > AND1 Quest Mid アンドワン クエスト ミッド(Forest/Gold/Forest)@Versus 365-27th Day

AND1 Quest Mid アンドワン クエスト ミッド(Forest/Gold/Forest)@Versus 365-27th Day



2011/2/12 Posted by Kunihito Yasui





*注意
あくまで個人的なデータベース及び感想であり、内容については保証をしかねます。
良い部分、悪い部分関係なく個人的な視点で記述をしておりますので、
気分を害される方はお読みにならないようお願い申し上げます。


AND1 Quest Mid アンドワン クエスト ミッド(Forest/Gold/Forest)
AND1 Quest Mid アンドワン クエスト ミッド(Forest/Gold/Forest) AND1 Quest Mid アンドワン クエスト ミッド(Forest/Gold/Forest)

モデル名 AND1 Quest Mid アンドワン クエスト ミッド(Forest/Gold/Forest)
2003年発売
アウトソール アウトソールにはフレックスグルーブを入れ込んだグリップ性の高いドレットパターンと安定性を高めるスプリングジオメトリーを採用。
ミッドソール ミッドソールには安定したクッション性を発揮するデュラスプリングを全体に使用。

ヒールには高い衝撃吸収性を誇るエアバッグを挿入。

インソールには衝撃吸収性が非常に高いボロン内蔵インソールを完備。

TPUシャンクプレートを中足部からヒールにかけて伸ばすことで、適度な反発性の確保と過度な捻じれを防止。
アッパー アッパーには軽量でしなやかなシンセティックパテントを使用。

非常に縫い目が少ないアッパーパターンが足の余計なストレスを軽減。

また、メッシュタンが必要な通気性を確保。
フルワープドデザインがスッキリ感と足を包み込む感覚を両立してくれます。
システム Poron Insole
Duraspring
Air Bag
Spring Geometry
TPU Shank Plate

歴史背景
個人的感想
当時シアトル・スーパソニックス所属のデズモンド・メイスンがNBA2002-03スラムダンクコンテストで着用したカラーです。

切り返しが前後ということもあり、ヨーロッパ圏限定カラーやPEまで含めると把握しきれないほど多色展開。
機能性と剛性がしっかりしていたこともあり、ポジション問わず様々なプレイヤーに使用されました。

一番フォーカスをされたのが、このオールスター限定カラー。
全3色展開。
当時、国内で各色300足限定の触れ込みでデビュー。

どれもパテントをメインに使用したAND1らしいカラーリングだったため、好き嫌いは別れましたが、物としての動きは非常に速かったように記憶しております。

カラーリングばかりに目が行きがちですが、前述したとおり特筆すべきは機能性と剛性のバランスの良さ。
ヒール周りはしっかりとホールドされるものの、中足部からトウにかけて縫い目がほぼないため踏みこみが非常にしやすい設計。
TPUシャンクプレートの気持ちの良い反発性とサポート性を存分に感じられる点もこのモデルらしいところ。

欠点をあげるとすれば、脚力の無い方には硬いまたは重く感じられるだろう作り。
そして、メッシュタンにシューレースを通すフック部分が無いため、甘めにシューレースを結んでいるとタンが少しずつ下がってきてしまう点。(この点に関しては自分で細工して下がらないようにしたかったくらい)

個人的には、そういった減点部分を考慮してもトータルで考えればAND1史上ナンバーワンのモデルです。
基礎設計に関して言えば、このモデルを超える物なんて現在ならいくらでもありますが、機能性を含めたインパクトを超えるシューズを未だに探して、この仕事をしてると言っても過言ではないかもしれません。

超少量で別注をかけれるなら、このカラーリングを超えるエグさでやってみたいなと思うモデルです。




What's New


Category



Monthly Archive


Mail Form

    お仕事及び執筆の御依頼は
    下記よりお問合せをお願い申し上げます。

  • お名前

  • メールアドレス

  • 御依頼内容



Search

    Blog内検索は下記より。



Link