KUNIHITO "YASU-TAROU" YASUI

パリコレブランド"Black Ships"デザイナー及びReal Japan 代表
スニーカー及びファッション系バイヤーを歴任し、
学生時代にトータルライフスタイルプロデュースカンパニー Real Japanを設立。
プロダクトの根底にある質を見極める発言やレビューで知られ、
現在ではシステムプロデュース、マーケティングプロデュース、アパレルブランド企画運営など、活躍範囲は多岐にわたる。

Black Ships
http://www.blackships.co.jp/


TWITTER
https://twitter.com/yasu_taro


トップページ > Versus365 > AND1 > All Star Model > AND1 Mystique Mid アンドワン ミスティーク ミッド(V.Red/White/Black)@Versus 365-93th Day

AND1 Mystique Mid アンドワン ミスティーク ミッド(V.Red/White/Black)@Versus 365-93th Day



2011/7/ 7 Posted by Kunihito Yasui





*注意
あくまで個人的なデータベース及び感想であり、内容については保証をしかねます。
良い部分、悪い部分関係なく個人的な視点で記述をしておりますので、
気分を害される方はお読みにならないようお願い申し上げます。


AND1 Mystique Mid アンドワン ミスティーク ミッド(V.Red/White/Black)
AND1 Mystique Mid アンドワン ミスティーク ミッド(V.Red/White/Black) AND1 Mystique Mid アンドワン ミスティーク ミッド(V.Red/White/Black)

モデル名 AND1 Mystique Mid アンドワン ミスティーク ミッド(V.Red/White/Black)
2006年発売
アウトソール アウトソールには柔軟かつ高いグリップ性を発揮する、前後逆パターンの同心円状ソールパターンを採用。
ミッドソール ミッドソールには大きな衝撃に対してクッション性を発揮するデュラスプリングクレイドルと小さな衝撃に対してクッション性を発揮するデュオライトミッドソールを搭載。

2種類のミッドソールの間に新型TPUパーツであるイクァーライトプレートを埋め込むことでシューズの安定性を高め、足の過度な捻じれを制御。

インソールには復元性が高く抗菌作用もあるゲームインソールを更に進化させクッション性を強化したマッドゲームインソールを完備。
アッパー アッパーには軽量で足なじみの良いシンセティックレザーを使用。

インナーメッシュブーツを採用することで、高い通気性とフィット感を両立。
システム Duraspring Cradle
Duolite Midsole
Mad Game Insole
Equalite Plate

歴史背景
個人的感想
NBA2005-06シーズン、AND1契約選手着用モデルです。
オールスターではベン・ウォーレスが着用。

トリニティーシステムという、AND1の代名詞とも言うべきハーモニクステクノロジーから全く離れた、新テクノロジーということでプロモーション含め、かなりの高い期待値を持って市場にデビュー。

NBA選手が着用したスペシャルメイクアップカラーも限定販売されるなど、メーカーとして猛プッシュされたプロダクトでした。

販売の方も真新しいデザインとテクノロジーながらも受けが良く、エアバックのように摩擦で割れないという点も評価され好調だったように記憶しております。

シューズとしては、非常に高いレベルでまとまっていると思います。
4層式という、いかにもAND1らしいテクノロジーであった点も見逃せないところでしょう。

ミッドソールの形状の問題で、若干上げ底のような感覚に陥るのですが、それでも安定感が高く、カッチリとしたフィット感は秀逸。
クッション性も弾むような感覚はあまり無いのですが、硬さとバランスの組み合わせだけでこれだけ不安感が一気に無くなるのか、と思う程。

唯一欠点をあげるならば、フィッティングに関してインナーブーツがきつく幅が非常に狭いため、ハーフサイズアップくらいはしないとダメだということ。
それにメッシュタンの割に蒸れると言うことでしょう。

また、ハイカットっぽいフォルムゆえ、屈曲等々が気になりそうなのですが、要所要所にスリットが入っているためストレスになりません。

ここまでバランスが良く、ハーモニクスとトリニティー、その後のL2Gシステムと合わせ、用途によって変えていくという戦略をディーラーとして描いていた矢先、買収がらみで消えていった点は残念でなりません。

企業の都合ですので、どうにもならない部分ではありますが、こういった優れたテクノロジーが短期間で失われていくのはどうかな?と思う、象徴的なモデルだと思います。




What's New


Category



Monthly Archive


Mail Form

    お仕事及び執筆の御依頼は
    下記よりお問合せをお願い申し上げます。

  • お名前

  • メールアドレス

  • 御依頼内容



Search

    Blog内検索は下記より。



Link